農林水産省は本日、新潟県の佐渡地域と石川県の能登地域が6月11日に世界農業遺産(GIAHS)に日本で初めて(先進国では初めて)認定されたと発表した。
- 佐渡地域は、「生きものを育む農法」の振興による「トキと暮らす郷づくり」の取組み
- 能登地域は、「持続的な農業生産システム」の振興や里山・里海の保全活動が進められている「能登の里山・里海」の取組み
世界農業遺産(GIAHS)Globally Important Agricultural Heritage Systems
国連食糧農業機関(FAO)が平成14年から開始したプロジェクト
次世代へ継承すべき重要な農法や生物多様性等を有する地域を認定
報道発表資料